佐賀海苔 かわそえ海苔

佐賀県南部に位置する川副町。
県内では空港のある町として知られています。

佐賀県は海苔の生産量日本一です。
その佐賀県の中でももっとも生産量が多いのが
当社の所在地、川副町なのです。
川副町の海苔漁場は日本で一番やわらかくて
美味しい海苔が採れるといわれています。
大河筑後川がこの漁場に豊富な栄養分と
適度な塩分調節をもたらし
海苔の柔らかさを譲っています。

豊富な栄養分をいっぱい含んだ有明海と、
養殖漁家をはじめ多くの人達のつながりによって
美味しく育てられた「かわそえ海苔」の旨味、
是非お楽しみください。

味付、焼、塩と三種そろえました。

「一番摘み」を使っています。

かわそえ海苔3本を化粧箱に入れました。
ちょっとしたお返しや贈答に最適です。
味1本と焼2本といった自由な組み合わせができます。
ご指定のない場合は味、焼、塩の3種になります。

もちろん熨斗、包装、無料です。

お客様の声

hori様 投稿日:2024年12月28日
おすすめ度:
前田海苔さま
以前より前田海苔さんの海苔を佐賀に住んでいた叔母がよく贈ってくれていました
子どもたちも孫たちも
おにぎり?にすると美味しいと言って食べてくれます
たまにお菓子みたいにボリボリと食べてしまうこともあります
物価高騰の中や海苔の生産が少なくなったのか枚数が減ったのが残念ですが美味しくいただいています
二回目の注文の時翌日に直ぐに送ってくださり助かりました
ありがとうございました
また注文させていただきます
noridas様 投稿日:2024年01月07日
おすすめ度:
母が生前の頃、実家に帰省するといつもおいしい海苔がたくさんあり、いろんな人に美味しいよと配ってました。母が亡くなり実家の整理をしている時、たまたまパンフレットを見つけて母を懐かしむ事ができました。現在関東に住んでいるため、今回は母愛用で故郷の自慢の海苔をお世話になった方に贈答品として送りました。大好評でした。ありがとうございました。
MMA様 投稿日:2023年06月02日
おすすめ度:
友達にいつもプレゼントしていつも喜ばれています。
こちらのノリは美味しくて評判もいいので贈答にとても良いです
もっと見る

佐賀海苔を使った味付、焼、塩の3種が楽しめる かわそえ海苔3本入(化粧箱入)【一番摘み】

価格: ¥2,800 (税込)
組み合わせ:
数量:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 4.9 (40件)

twitter

名称海苔詰め合わせ
原材料名乾海苔(国内産)、砂糖、本みりん、本醸造醤油、食塩、調味料(アミノ酸等)、
甘味料(甘草)、香辛料(原料の一部に小麦、大豆を含む)ごま油
内容量8切80枚×3本 (全形30枚分)
賞味期限製造日より9ヶ月
保存方法高温多湿を避けて保存してください。 開封後は冷蔵庫で保存してください。
箱サイズ縦10.5cm×横30cm×高さ16cm
8切イメージ
←8切イメージ 5cm×9.5cm

関連商品

マイページ
カート

商品一覧

店舗情報

店舗情報

前田海苔本店

所在地
〒840-2213
佐賀県佐賀市川副町
鹿江621-8
電話番号
0952-45-0813(代) 0120-45-0813
FAX
0952-45-6970

福岡太宰府店

所在地
〒818-0132
福岡県太宰府市
国分3丁目15-16
電話番号
092-924-8314
カタログ請求カタログ請求
FAX注文用紙ダウンロードFAX注文用紙ダウンロード

営業日カレンダー

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 入札日

ページトップへ